
すこやかマガジン第835号
サラダ記念日 7月6日配信 今日7月6日は、「サラダ記念日」です。 サラダが世界で初めて作られた日…ではありません。年代によって知名度に差がある...
サラダ記念日 7月6日配信 今日7月6日は、「サラダ記念日」です。 サラダが世界で初めて作られた日…ではありません。年代によって知名度に差がある...
涙のカツ丼 6月29日配信 あれは、私が高校1年生の時でした。 その頃、私にはどうしても欲しいものがありました。高額なものだったので絶対に買ってもら...
No.263 (令和5年度第5号) 2023.6.23 生涯学習・社会教育と「ICT活用」 ~「いつでも どこでも だれでも」学べる環境をめざして~...
子育てカウントダウン? 6月22日配信 「私と一緒に過ごせる時間は、あと70,080時間(1日24時間×365日×8年)位なんだよ」と、小学5年生位...
父の日 みなさん、こんにちは。 6月の第3日曜日は、「父の日」です。無料通信アプリを運営するLINEの調査では、父の日に贈り物をもらったことがある男...
No.262 (令和5年度第4号) 2023.6.9 「子どもの読書活動」にまつわるあれこれ ~おこだでませんように~ 6/6岩手県立生涯学習推進セ...
【Iさん】 アメリカから関東にある大学に留学しているIさん。日本のアニメやゲームが大好きで、「もっと日本のことを知りたい」という思いから、留学を決め...
【こくばんノートのススメ】 5/26、当センターの研修事業で講師を務めてくださいました、尚絅学院大学教授・松田道雄先生が、始まる前の打ち合わせの中で...
No.261 (令和5年度第3号) 2023.5.26 「学び直し・リカレント教育・リスキリング」 本日、県立生涯学習推進センターでは、「社会教育指...
【華麗(カレー)にプログラミング!?】 皆さんはカレーの作り方を知っていますか? 今や日本人なら知らない人はいないほど、カレーは各家庭で作られる料理...