
すこやかマガジン第830号
【こくばんノートのススメ】 5/26、当センターの研修事業で講師を務めてくださいました、尚絅学院大学教授・松田道雄先生が、始まる前の打ち合わせの中で...
【こくばんノートのススメ】 5/26、当センターの研修事業で講師を務めてくださいました、尚絅学院大学教授・松田道雄先生が、始まる前の打ち合わせの中で...
No.261 (令和5年度第3号) 2023.5.26 「学び直し・リカレント教育・リスキリング」 本日、県立生涯学習推進センターでは、「社会教育指...
【華麗(カレー)にプログラミング!?】 皆さんはカレーの作り方を知っていますか? 今や日本人なら知らない人はいないほど、カレーは各家庭で作られる料理...
【似ている不思議】 突然ですが、先日のある朝のことです。 娘がこんなことを言いました。 「ママと私の咳をするリズムが似ていると思わない?」 その頃、...
No.260 (令和5年度第2号) 2023.5.12 ★――――――――――――――★「生涯学習」「社会教育」とは?★――――――――――――――...
【読み聞かせ】 みなさん、こんにちは。ゴールデンウィークが明け(てしまい)ましたが、いかが過ごされたでしょうか。私は、読書を楽しみました。積ん読...
【大人も夢中】 みなさんこんにちは。 あっという間に過ぎ去ろうとしている4月。年度初めの慌ただしさに加え、気温の寒暖差が大きいこともあるのでしょうか...
No.259 (令和5年度第1号) 2023.4.21 「いわて マナビィ マガジン」 について 「いわて マナビィ マガジン」は、岩手県にお...
【ストレス緩和にオキシトシン】 みなさん、こんにちは。今年度も引き続き「すこやかメールマガジン」を愛読していただけるとうれしいです。 4月20日は二...
令和5年3月23日 配信 みなさんこんにちは、県立生涯学習推進センターメルマガ担当です。 侍ジャパンが14年ぶりの世界一の栄光をつかみ、幕を閉じたW...