1. HOME
  2. ブログ
  3. メールマガジン
  4. すこやかMAG

まなびネットいわて

すこやかMAG

すこやかマガジン第927号

7月5日の予言 「7月5日、日本で大災害が起こる」という予言が話題となりました。この話題は某漫画の内容についてSNSや動画投稿サイトで「予言の書」と...

すこやかマガジン第926号

果物パワーで猛暑を乗り切ろう! 今年の夏もすでに厳しい暑さですね。6月だけでも全国で観測された猛暑日や真夏日の日数が過去最多を記録しているようです。...

すこやかマガジン第925号

脳のお話 当センターでは「出前講座『情報メディアとの上手な付き合い方』」を行っています。学校に赴いて児童生徒及び保護者を対象として、スマホなどの情報...

すこやかマガジン第924号

赤ちゃんが寝付く前にギャン泣きするのはなぜか みなさん、こんにちは。今週に入り気温がぐんと上がって、夏の気配が感じられるようになりました。夜も暑くな...

すこやかマガジン第923号

論破したがる子ども達  みなさん、こんにちは。 みなさんは身近な子どもに「はい、論破」と言われたことがありますか。あるいは「論破ゲーム」をしている子...

すこやかマガジン第922号

6月5日配信 子どもの目の日 みなさん、こんにちは。 6月10日は日本眼科医会が制定した「こどもの目の日」だそうです。 数日前、小学生のわが子が眼鏡...

すこやかマガジン第921号

5月29日配信 子どもの権利 みなさん、こんにちは。5月も末に入り、みなさん新しい生活にもだいぶ慣れてきた頃ではないでしょうか。先週末は運動会だった...

すこやかマガジン第920号

5月22日配信 「命を大切にする」とは? みなさん、こんにちは。木々の緑がみずみずしく感じられる新緑の季節となりました。通勤途中で、通学路に立ち子ど...

すこやかマガジン第919号

5月15日配信 ミラー  みなさん、こんにちは。通勤途中の田んぼに水が入り、初夏を感じさせる美しい青空を水鏡が映し出す良い季節になりました。  4月...

すこやかマガジン918号

5月8日配信 こどもの読書週間 読書のすすめ みなさん、こんにちは。 最大11連休のゴールデンウィークが明けました。我が家はカレンダーどおりのゴール...