1. HOME
  2. ブログ
  3. メールマガジン
  4. マナビィMAG
  5. いわてマナビィマガジン

まなびネットいわて

マナビィMAG

いわてマナビィマガジン

No.283(令和6年度第5号) 2024.6.21

★スポーツ交流による新たな学びとの出会い★
 先日、高校でソフトボールをしている娘の交流試合を観戦しました。対戦相手は、「いわてスマイリーズ」という知的障がいをもつ男女混合のチームでした。「いわてスマイリーズ」は、ソフトボールを通じて、仲間と協力し活動する楽しさを味わいながら、将来の社会参加及び自立に向けて基本的な規律や社会に適応するためのマナーを学び、健全な態度を育てることを目指して活動しています。令和5年度「障害者の生涯学習支援活動に係る文部科学大臣表彰」を受賞され、昨年の特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」に北海道・東北ブロック代表として出場した強豪チームです。
 試合は1点を争う好ゲームでしたが、それ以上に両チームの選手の笑顔とはつらつとプレーする姿が印象的でした。
 高校のソフトボール部の監督は、「スマイリーズと一緒に活動する機会をつくり、高校生に障がいについての理解を深めてほしい」とお話しされました。「誰もが、障がいの有無に関わらず共に学び、生きる共生社会の実現」に向けた素晴らしい活動で、娘達高校生にとって新たな学びに出会うきっかけになったと感心させられました。
(ちなみに高校の監督は、2008年北京五輪で女子ソフトボール日本代表を指揮して金メダルを獲得した齋藤春香さんです。)

★絵本で豊かな時間を★
 6月4日(火)、当センターで『読書ボランティア研修会』を開催しました。子どもの読書に関わるボランティア・図書館職員の方々の資質の向上を図る目的で実施しているものです。
 研修会では、絵本作家・イラストレーターの はた こうしろう さんに講演をしていただきました。「なつのいちにち」「どしゃぶり」「二平方メートルの世界で」などの絵本を紹介しながら、絵本の魅力について熱くお話しいただきました。絵本は時間に支配されず、読者が想像力や思考を巡らせることにより豊かな時間が生まれる、担任の先生の読み聞かせにより絵本の楽しさや素晴らしさと出会い絵本作家になった経験から、子どもの読書に関わる皆さんには、誰かひとりにでもいいので一生の宝物にできる絵本を手渡してほしいという言葉が特に心に残りました。はたさんは、「人の心の中には無限の世界があり、自分が感じたことを自由に表現できる大人になってほしい」、「人は必ず誰かの役に立っており、協力し助け合うことの素晴らしさを感じてほしい」との願いを込めて絵本を描いているそうです。子どもたちはもちろん、大人の方にも、はたさんの絵本をぜひ読んでいただきたいと思います。

 今年の3月に『第5次岩手県子どもの読書活動推進計画』が策定されました。計画の基本的な考え方は以下のとおりです。
1 家庭・地域・学校及び関係機関との連携
2 多様な子どもの読書活動を支える人材育成
3 子どもの読書推進における普及啓発
4 発達段階に応じた読書環境の整備
5 子どもの読書への関心を高める取組の推進
 これまでの本県の読書活動推進への取組では、①H16第1次推進計画策定時と比較して児童生徒の「1か月間の読書冊数」「読書者の割合」が増加したこと、②各学校・公立図書館で「いわ100」「いわ100きっず」を活用した取組が充実したこと、③ボランティア団体等のよる読み聞かせや子どもの読書環境の整備や充実が図られたこと、が成果として挙げられています。一方で、❶学年が上がるにつれて不読率が増加傾向にあること、❷デジタル社会の進展等に対応した環境を整備すること、❸「読書バリアフリー法」に関連したデジタル図書や拡大図書を拡充すること、❹学校図書館等における図書資料を整備すること、❺全ての児童生徒にとっての居場所となるような学校図書館の機能を強化すること、が課題として挙げられています。
 課題の解決に向けては、家庭・地域・学校を含め様々な主体それぞれが担うべき役割(推進計画参照)を自覚し、連携協力しながら役割を果たしていくことが必要です。子どもたちが読書活動に魅力を感じ、主体的に取り組むことを目指して、社会全体で読書活動を推進する機運を高めていきましょう。

『第5次岩手県子どもの読書活動推進計画』はこちらから
https://www.pref.iwate.jp/res/projects/default_project/_page/001/072/828/keikaku5th.pdf
『第5次岩手県子どもの読書活動推進計画(概要版)』はこちらから
https://www.pref.iwate.jp/res/projects/default_project/_page/001/072/828/gaiyou5th.pdf

★当面の研修事業実施予定★
【6月の予定】申込受付終了
①25日(火)~26日(水)『放課後児童支援員認定資格研修(センター会場前期)』
②28日(金)『放課後の子どもの居場所指導者研修会①』

【7月の予定】①は申込受付終了
① 9日(火)~10日(水)『放課後児童支援員認定資格研修(沿岸会場前期)』
②17日(水)『人・つながり・地域づくり関係職員等研修講座(中央研修)』
③23日(火)『人・つながり・地域づくり関係職員等研修講座(一関会場)』
④25日(木)『人・つながり・地域づくり関係職員等研修講座(宮古会場)』

【8月の予定】
① 2日(金)『コミュニケーションスキルアップ研修講座』
② 8日(木)『学校と地域の連携・協働研修会』
③ 9日(金)『地域学校協働活動推進員(コーディネーター)研修会』

令和6年度研修事業概要・要項はこちらから
https://manabinet.pref.iwate.jp/index.php/center-menu/r06center-youkou/

▶ご意見・ご感想、登録・登録解除等は下記アドレスへ⇒
https://manabinet.pref.iwate.jp/index.php/lifelong-lrn/manabee-mag/#form
▶生涯学習・社会教育関連情報は「まなびネットいわて」⇒ https://manabinet.pref.iwate.jp/
▶当センターの情報をSNSにて配信中【 X(旧Twitter)】https://twitter.com/manabinetiwate
◇発行:岩手県立生涯学習推進センター(花巻市北湯口2-82-13)  編集:小原幸尋

関連記事