1. HOME
  2. ブログ
  3. 講座・イベント情報
  4. ICTスキルアップ研修講座①

まなびネットいわて

講座・イベント情報

ICTスキルアップ研修講座①

実施日:令和6年5月14日(火)、15日(水)、16日(木)
申し込みフォームはこのページの下側にあります。
実施担当:[生涯学習推進センター]

事 業 報 告

~オンライン配信を活用した研修会の企画・運営~

 コロナ禍を経て、年々需要が高まってきているICTスキルアップ研修講座。今年度は、全5回の実施となります。今回は1つ目の講座で5月14日、15日、16日の3日間(の内、希望した1日)研修を行い、県及び市町村の生涯学習・社会教育関係者、地域づくり関係職員、学校関係者など22名が参加しました。

 今回の講座では近年社会教育の現場でも活用が求められている「オンライン配信」について学びました。講師は当センター職員が務め、講師の他にサポート役の職員が各研修者の席を廻り、個別に操作方法についてのアドバイスを行いました。

 前半は総合教育センター情報処理実習室を会場にして、講義を行いました。岩手県のICT活用の実態、国の動向、そして、配信に用いる様々な種類のケーブルや音響機器などについての説明を行いました。おなじみの「HDMI端子」についても解説を行い、受講者が新たな知識を得ていました。

 実技演習はソフトウェア「OBS Studio」の使い方について学びました。OBS Studioはインターネット上への配信や録画、映像の切り替えができる便利なソフトウェアです。実際の配信がイメージできる絵コンテを用いて、映像を切り替えたり、字幕を挿入したりする演習を行いました。受講者の方々は、動画配信サイトでよく使われる方法がこのように簡単に作成できることに驚いていました。

 後半は会場を生涯学習推進センターのスタジオに移動し、接続の仕方の演習を行いました。午前中に学んだ数種類のケーブルや音響機器をどのように接続すれば、目的とする配信の形態に合うのかということをグループで試行錯誤しながら演習しました。

【参加者の感想】                 

・ICTに苦手意識をもっていたが、演習を通してもっと学びたいと思った。

・実際の配信環境がどのようになっているのか体験を通して理解することができた。

・一人では難しくても、グループで配信の作業をしたことで楽しく学ぶことができた。

 

【受講者の評価】                 

A (有意義)86.4%
B (どちらかといえば有意義)13.6%
C (どちらかといえば有意義でない)0%
D (有意義でない)0%

【担当者から】                  

 一つ一つの機材の特徴を理解して、実際に手を動かしながら機材を接続することを繰り返すうちに少しずつ慣れてきます。今回の研修講座をきっかけにして、日頃から機材を接続したり、テスト配信のスケジュールの計画を立てたりなど、気軽な気持ちで取り組んでみてはいかがでしょうか。

実施要項PDF)  ちらしPDF

研修者の駐車場及び研修会場についてはこちらをご覧ください。

1 目 的
オンライン配信を含めた研修会を実施するための方法について学ぶ。
2 主 催
岩手県教育委員会
3 主 管
岩手県立生涯学習推進センター
4 対 象
(1) 県及び市町村の生涯学習・社会教育関係職員
  (公民館・地区センター、図書館、博物館等の職員を含む)
(2) 首長部局の地域づくり関係職員
(3) NPO法人関係者
(4) PTA・学校教育関係者
5 定 員
 30名  ※機材の都合により10名ずつ、3回に分けて実施します。
6 期 日
令和6年5月14日(火)~16日(木)
※期間中のいずれか1日。申し込み時に希望日を第2希望まで選択してください。  (14日、15日、16日、いつでも可の4つから選択)  受講可能日は4月26日(金)までに連絡をいたします。
7 会 場
岩手県立総合教育センター 技術・情報教育棟 第1情報処理実習室(講義・演習①)
岩手県立生涯学習推進センター スタジオ(演習②)
  〒025-0301 花巻市北湯口2-82-13
   TEL 0198-27-4555  FAX 0198-27-4564
  ※住所・電話・FAX番号は岩手県立生涯学習推進センターのものです。
8 受講申込み
「まなびネットいわて」から申し込んでください。
【申し込み締め切り4月25日(木)】
9 日程及び内容
10:00~10:10
 【開会行事】(受付 9:30~)
10:10~15:30
 【講義】「オンライン配信を活用した研修講座の企画・実施」
 【演習①】「OBS(Open Broadcast System)の使い方」
 【演習②】「オンライン配信の実際」
  (12:00~13:00昼食休憩)
 【閉会】
10 携行品
筆記用具、所属で使用している名札、USBメモリ(データ持ち帰り用)
11 受講者旅費
派遣者において負担願います
12 その他
(1) 昼食は、各自ご用意ください。
 近隣のコンビニまでは車で10分程度かかりますのでご注意ください。
(2) 県立生涯学習推進センターまでの交通案内及び駐車場は下記よりご確認ください。
 「まなびネットいわて」>[生涯学習推進センター]>[アクセス]
(3) 欠席の際は、岩手県立生涯学習推進センターまでご連絡をお願いします。
13 受講申し込み
下記フォームに必要事項を入力し、[送信]をクリックしてください。後日担当者から確認のメールを差し上げます。(2~3勤務日以内)(入力いただいた情報は関係機関で受講に関係した処理のみに使用いたします)
※公立学校の教員の方は下記フォームでの申し込みと併せて「Plant」上での申し込み手続きを行ってください。> Plantリンク

申し込み受付は終了しました。
※上の[送信]ボタンをクリックして、送信が完了すると、ボタンの下に「ありがとうございます。メッセージは送信されました。」と表示されます。繰り返し送信ボタンを押さないよう、ご注意ください。

関連記事