子育て・家庭教育関連資料

インターネットトラブル事例集

総務省では、青少年のインターネット利用に係る、実際に起きた最新のトラブル事例を踏まえ、その予防法等をまとめた「インターネットトラブル事例集」を、2009年から毎年作成・更新し公表しています。
総務省「インターネットトラブル事例集」のページ(外部リンク)

家庭教育手帳

家庭教育手帳 乳幼児編
家庭教育手帳 小学生(低学年~中学年)編
家庭教育手帳 小学生(高学年)~中学生編

文部科学省では、家庭教育を応援するために様々な情報を提供しています。
また、家庭教育手帳の活用方法を掲載しています。子育てや親育ちに関する講座をはじめ、子育てサロン、情報誌など、様々な支援に御活用いただけます。
文部科学省「家庭教育手帳」のページ(外部リンク)

県外事例(県外の家庭教育支援プログラムの紹介

広島県「親プロ」(外部リンク)
「『親の力』をまなびあう学習プログラム(通称:親プロ)」は,広島県教育委員会が開発した,親が親としての役割や責任を自覚し,子育ての技術や知識をまなびあう学習プログラムです。

島根県 「親学プログラム」(外部リンク)
子育て支援や家庭教育支援を行う人が、乳幼児をもつ親や小・中学生をもつ親(保護者)を対象とした学習機会において活用していただくために島根県が作成したもので、参加型学習の手法を用いて、参加者同士が交流しながら、親としての役割や子どもとの関わり方について気づきを促すことをねらいとする学習プログラムです。