すこやか相談
すこやか電話相談(県立生涯学習推進センター)
電話 0198-27-2134
(月~金 10:00~17:00 ※祝日・お盆[8月13日~16日]を除く)子育てのことなら何でもOKの電話相談です。専門の相談員が話し相手となり悩みを一緒に考えます。匿名で相談できます。秘密は守ります。どうぞお気軽にお電話ください。
~こんな方からのお電話をお待ちしています!~
〇子育てについて悩んでいる方
〇子育てについて、どの情報を信じたらよいのかわからない方
〇子どもを取り巻く家族のあり方で悩んでいる方
〇子どもの交友関係や勉強のことで悩んでいる方
〇相談相手がなく、落ち込んでいる方
すこやかメール相談(県立生涯学習推進センター)
メールアドレス kosodatem@pref.iwate.jp
二次元コード↓
子育てについての悩みや不安に思っていることを相談しませんか。秘密・情報は厳守します。 ご相談には、相談員が丁寧にお答えします。一人で悩まず、いつでも・どんなことでも気軽に相談してください。
【相談の流れ】
本文に、ご自分の名前(ハンドルネーム)に続けて、「相談希望」と入力し、下のメールアドレスに送信してください。
こちらからの返信メールが届きましたら、相談メールを送信してください。
※くれぐれもメールアドレスの打ち間違い等による送信ミスがないようお願いします。 相談者の送信ミスにつきましては責任を負いかねますことを予めご了承ください。
【お願い(^人^)】
携帯電話でメールを受信の場合、メールが届かない場合があります。 迷惑メール対策として、特定の発信者からのメールのみを受信するドメイン指定受信の 機能をご利用されている場合、受信設定の指定メールアドレス欄に「pref.iwate.jp」の設定をお願いします。

すこやか電話・メール相談チラシは、> こちら ※印刷してご自由にお使いください。
子育てについての他の相談機関(電話)
- 救急
- こども救急相談電話 岩手県医師会 019-605-9000 #8000 19:00~23:00 (年中無休)
- 学校教育
- ふれあい電話相談 県立総合教育センター 0198-27-2331 平日9:00~17:00
- いじめ・人権・非行
- こどもの人権110番 盛岡地方法務局 0120-007-110 平日8:30~17:15
- ヤング・テレホン・コーナー 県警本部人身安全少年課 019-651-7867 平日9:00~17:45
- 子ども・家庭テレフォン 県福祉総合相談センター 019-652-4152 9:00~21:40(年末年始を除く)
- 青少年なやみ相談室 青少年活動交流センター 019-606-1722 9:00~16:00(月・木のみ~20:00)
子育てについての他の相談機関(メール)
青少年なやみ相談室(青少年活動交流センター)
メールアドレス nayami@aiina.jp 24時間受付