1. HOME
  2. ブログ
  3. メールマガジン
  4. すこやかMAG
  5. すこやかマガジン第906号

まなびネットいわて

すこやかMAG

すこやかマガジン第906号

健康な1年に

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

いよいよ、令和7年が始まりました。皆さんは、今年1年をどんな年にしようと考えていますか?「新年の抱負」とまではいきませんが、私は元旦に「今年やりたいこと・挑戦したいこと・願い…などなど」を書き出してみました。その中での一番は、「健康」に気をつけることです(ありきたりですが…)。これまで「健康」だから、今までどおりで大丈夫なんて思っていましたが、最近はめっきり運動量が減り、体脂肪が増える一方、疲れがとれず、あちこち痛い…という悪循環にはまっています。このままこの状態が続くと…「マズイ!」ことになりそうです。という訳で、元旦からスクワットに励み、アルコールを控え、野菜多めの食事を心がけているところです。
しかしながら、スーパーに行くと食品が高い!野菜が高い‼何を食べたらよいのやら献立に悩んでしまいます。

さて、「食事」といえば、「朝食を欠食する」という人が増加傾向にあります。農林水産省令和5年度食育白書によると、「朝食を欠食する」人は若い人が多く、20代で約30%と最も高くなっています。小中学生でも「朝食を欠食する」割合は小学生(6年生)で6.1%、中学生(3年生)で8.7%とこちらも増加傾向です。

では、朝食にはどんな効果があるのでしょうか。
①寝ている間に低下した体温を上昇させ、身体が1日の活動の準備を整える。
②就寝中に使われたエネルギーや栄養素と午前中に使うためのエネルギーや栄養素を補充する。(朝食の摂取状況が学力・運動能力と相関するといわれています。)
③便秘を予防する。
ちなみに、食事の回数が少なくなるほど、肥満や高脂血症の原因の一つにもなるといわれています。生涯にわたって、影響が出てしまうことになりますね。

子どもの朝食欠食を引き起こす要因としては、 
①夜型の生活リズム ②保護者の欠食が影響 ③運動量が少ない、運動習慣がない 
といったことがあげられています。親や大人の姿勢も大事になってきますね。

でも、働きながらの子育ては、常に時間に追われ、本当に大変です。どうしたら時短できるか、いつも考えていますが、つい夜型生活になってしまうこともよくあります。食事も手間と時間をかけず、そしてお金もかけず、ささっと準備できたらいいですよね。
朝ごはんについて紹介しているサイトを紹介します。しっかり食事をとって、家族みんなで健康な1年を送りましょう!

◆「早寝早起き朝ごはん」全国協議会HPより 「朝ごはんレシピ集」
https://www.hayanehayaoki.jp/download/recipe2.pdf
https://www.hayanehayaoki.jp/download/recipe.pdf
https://www.hayanehayaoki.jp/download/recipe3.pdf

◆札幌市北区HP 
「~朝食習慣をつけよう~これならできる!朝ごはんレシピ集」「1品ほぼ100円以下の朝ごはんレシピ」が掲載されています。https://www.city.sapporo.jp/kitaku/tetsuzuki/oriori/shokuiku/documents/kitkauasagohanresipi2023.pdf

★「教育振興運動60周年記念大会」
1/14(火)13:10~ トーサイクラシックホール岩手にて開催‼
「早寝早起き朝ごはん」全国協議会推進会員、「早寝早起き朝ごはんガイド」執筆者でもある國學院大学 教授 鈴木みゆき 氏 の記念講演があります。ぜひ、ご参加ください。
◆「早寝早起き朝ごはん」全国協議会 
朝ごはんの効果やレシピなど、子ども向け、保護者向け、指導者向け等、たくさん掲載されています。
https://www.hayanehayaoki.jp/index.html

ご興味ある方はぜひこちらも↓
◆農林水産省 「令和5年度 食育白書(概要)」
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/attach/pdf/r5_index-4.pdf
◆文部科学省 「早寝早起きあさごはん―子どもの生活リズム向上ハンドブック―」https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/katei/08060902.htm

過去のすこやかメールマガジンは >こちら

☆子育てに関する悩みを一緒に考えます☆
子育て電話相談「すこやかダイヤル」 0198-27-2134
☆メルマガへのご感想、アドレス変更・配信停止はこちらへ(^_^)/
kosodatem@pref.iwate.jp

★==========================★
【発行・文責】岩手県立生涯学習推進センター
【HP】https://manabinet.pref.iwate.jp/
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/manabinetiwate
★==========================★

関連記事