1. HOME
  2. ブログ
  3. メールマガジン
  4. すこやかMAG
  5. すこやかマガジン第899号

まなびネットいわて

すこやかMAG

すこやかマガジン第899号

11月14日配信

暦の上では立冬が過ぎ、小雪(しょうせつ)になろうとしている今日この頃・・・とは思えないほど暖かな日が続いていますね。さすがに朝方は吐く息が白くなってきましたが、例年と比べると夜の冷え込みもそれほどでもなく、まだ過ごしやすいかなと感じます。

寒さはまだ本番を迎えていませんがインフルエンザの季節はそろそろ、という気がしてきました。気になって「岩手県感染症情報センター」のサイトを見ると、「感染症週報第44週(10月28日~11月3日)が掲載されていました(原稿執筆時点)。それによると、インフルエンザは流行の傾向にはあるものの、全国平均よりは下といったところでした。また感染性胃腸炎が増加し、集団発生も起きているとのことですが本格的な流行には至っていない様子です。

それよりも気になったのは「手足口病」の情報です。週報によると手足口病が警報値を超え、1999年の調査開始以降最多の流行になっているとのことです。本来は夏に多いそうですが県内では7月末から全国平均を上回っている状態が続いているようです。

厚生労働省のサイトによると、
手足口病は、子どもを中心に、主に夏に流行します。
感染症発生動向調査によると、
2歳以下が半数を占めますが、
小学生でも流行的発生がみられることがあります。
成人を含めた小学生以上の大半は、
すでにウイルスの感染(不顕性感染も含む)
を受けている場合が多いため、
成人での発症はあまり多くありません。
とあります。

「ウィルス?」
ところで、インフルエンザやコロナ、感染性胃腸炎でよく聞くウィルスや細菌とはいったいどのようなものなのでしょうか。
細菌とは目に見えない、光学顕微鏡で見ることができる程度の小さな生物で、自分自身で増殖することができます(細胞分裂で増えます)。それに対し、ウィルスとは電子顕微鏡でしか見ることのできない、さらに小さな存在です(理科の教科書ではウィルスは生物と非生物の中間の存在とされています)。自身で増殖することはできず、人などほかの生物の細胞内で増殖します。

この違いから、治療の仕方についても大きな違いがあります。細菌感染であれば抗生剤を使用など治療方法は多くありますが、ウィルスの場合治療薬を作るのは難しいそうで、インフルエンザの治療薬が一般化したのも2000年代に入ってからようやくといったところです。そのため、ウィルス感染の場合には熱が出たら熱を抑える、咳が出たら咳を抑える、といった対処療法が行われることがほとんどです。あとは自己免疫により治癒するのを待つしか方法はありません。

したがって「つらい思いをしたくない(させたくない)」場合には、予防が大切ということになりますね。細菌、ウィルスともに目に見えませんのでそれを避けることは難しいものです。ですが、予防となる行動についてはすでに皆さんも知っていることですね。

予防のためには「清潔を保つ」「免疫力を低下させない」ことです。よく言う「手洗い」「うがい」に「換気」、「湿度を保つ」。これらに気を遣うことで多くの感染症予防ができます。また、免疫力を低下させないため「十分な睡眠」と「栄養バランスの良い食事」に心がけましょう。

政府広報オンラインに病気予防等に関するお役立ち情報が掲載されています。詳しい情報をわかりやすくまとめていますので、一度ご覧になってみてください。

参考資料
岩手県感染症情報センター感染症発生動向調査情報

https://www2.pref.iwate.jp/~hp1353/kansen

株式会社東邦微生物研究所「細菌とウィルスの違い?」

https://www.toholab.co.jp/info/archive/1834

厚生労働省:「手足口病」

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/hfmd.html

政府広報オンライン:カテゴリー「病気予防」

https://www.gov-online.go.jp/health_medical_welfare/disease_prevention

過去のすこやかメールマガジンは >こちら

☆子育てに関する悩みを一緒に考えます☆
子育て電話相談「すこやかダイヤル」 0198-27-2134
☆メルマガへのご感想、アドレス変更・配信停止はこちらへ(^_^)/
kosodatem@pref.iwate.jp

★==========================★
【発行・文責】岩手県立生涯学習推進センター
【HP】https://manabinet.pref.iwate.jp/
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/manabinetiwate
★==========================★

関連記事