2025/05/30 地域学校協働活動推進員等(コーディネーター)研修会
人のつながりのつくりかた~学校を核とした地域づくりの本質とは~
実施日:令和7年5月30日(金)
申し込みフォームはこの要項の下にあります。
実施担当:[岩手県立生涯学習推進センター]
実施要項(PDF) ちらし(PDF)

1 目 的
(1) 学校を核とした地域づくりの本質と、地域学校協働推進員(コーディネーター)等の役割を理解し、人のつながりのつくりかたを学ぶ。
(2) 人がつながることの有用性を実感するとともに、コミュニティスクールや学校運営協議会で役立てられるようにする。”
2 主 催
岩手県教育委員会
3 主 管
岩手県立生涯学習推進センター
4 対 象
(1) 地域学校協働活動推進員(コーディネーター)
(2) 学校関係者(校長・副校長・主幹教諭・地域連携窓口教員等)
(3) 公民館・地区センター等でコーディネーター的役割を担っている方等
(4) NPO法人等関係者
(5) 県・市町村担当者
5 定 員
会場参集:50名
6 期 日
令和7年5月30日(金)
7 会 場
岩手県立生涯学習推進センター
〒025-0301 花巻市北湯口2-82-13
TEL 0198-27-4555 FAX 0198-27-4564
8 受講申込み
「まなびネットいわて」から申し込んでください。
【締切 5月23日(金)】
9 日程及び内容
【受 付】10:00~
【開会行事】10:20~10:30
【講義・演習】10:30~15:00
「人のつながりのつくりかた~学校を核とした地域づくりの本質とは~」
講師:一般社団法人とちぎ市民協働研究会 代表理事 廣瀬 隆人 氏
※途中昼食休憩12:00~13:00
【閉 会】15:00
10 携行品
筆記用具、所属で使用している名札
11 受講者旅費
派遣者において負担願います
12 その他
(1) 昼食は、各自ご用意ください。
近隣のコンビニまでは車で10分程度かかりますのでご注意ください。
(2) 県立生涯学習推進センターまでの交通案内及び駐車場下記よりご確認ください。
「まなびネットいわて」>[生涯学習推進センター]>[アクセス]
(3) 欠席の際は、岩手県立生涯学習推進センターまでご連絡をお願いします。
(4)研修にあたり、配慮を希望する場合は、申し込みフォームにご記入いただくか事前に当センターへご相談ください。
13 受講申し込み
下記フォームに必要事項を入力し、[送信]をクリックしてください。後日担当者から確認のメールを差し上げます。(2~3勤務日以内)(入力いただいた情報は関係機関で受講に関係した処理のみに使用いたします)
※公立学校の教員の方は下記フォームでの申し込みと併せて「Plant」上での申し込み手続きを行ってください。 > Plantリンク
アンケートの提出をもって受講完了とします。