- 名称
- 岩手県立生涯学習推進センター
- 所在地
- 〒025-0301 岩手県花巻市北湯口2-82-13
電話(代表) 0198-27-4555 FAX 0198-27-4564
代表メールアドレス contact-manabee@pref.iwate.jp
- 運営方針
- 本県生涯学習推進の中核機関として、県民の学習活動を支援、促進するため、 生涯学習に関する情報提供、調査研究及び指導者 養成の事業を総合的、効果的に推進するとと もに、市町村及び関係機関・団体との連携強化に努め、本県生涯学習の振興を図る。
- 利用日時
- 開所日 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
休所日 土曜日、日曜日、国民の休日・祝日 年末・年始(12月29日~1月3日)
運営の重点
- (1)学習情報の提供
- ・生涯学習情報提供システム「まなびネットいわて」により生涯学習に関する情報を提供しています。
・収集している生涯学習や社会教育の文献、資料、データを、照会を受けて提供しています。
・県や国及び市町村における生涯学習に関する情報等をメール等で情報提供します。
>いわてマナビィマガジン
・講師や先進事例、視察先等、生涯学習や社会教育に関する電話相談に、丁寧に対応します。
>マナビィコール
・子育ての悩みや不安についての相談に、電話やメールで専門職員が応じます。
>すこやかダイヤル
すこやかメール相談
すこやかメールマガジン
- (2)調査研究
- ・生涯学習や社会教育の現状に関する、基本的な調査を実施しています。
・生涯学習や社会教育の今日的な課題に対する調査研究を行っています。
- (3)指導者の養成・研修
- ・基本研修、領域別研修、専門研修等の研修事業を研修体系試案を参考にして実施しています。
・センターの職員、施設、設備を活用し、生涯学習の推進のために団体等が企画する研修を実施できます。
・市町村や関係機関等の要請により、生涯学習・社会教育に関する内容ついて職員が講師を担当します。
利用について
- (1)利用できる団体
- ・県及び市町村の社会教育、生涯学習関係職員等(学校関係者含む)
・有志指導者(民間の生涯学習関係指導者、生涯学習ボランティア等)、団体、サークル
・所長が特に認めた者
- (2)研修内容
- ・生涯学習推進上の具体的な諸問題に関する研修
・その他
- (3)利用手続
- ・利用しようとする日の10日前までに直接来所または電話で申込を行ってください。
・利用日までに所定の申込書を提出してください。
>施設使用申請書ダウンロード
・有志指導者については、原則として、市町村教育委員会を経由して申込手続きを行ってください。
- (4)その他
- ・感染症対策のアルコール消毒液等は利用者で準備願います。
各種資料等の閲覧と貸し出し
- (1)主な資料
- ・県内各市町村で発行した生涯学習関連の計画書・事業報告書等
・国、都道府県、生涯学習関連施設等で発行した生涯学習関連の答申、計画、調査研究報告書等
・生涯学習関連書籍、ビデオ、16㎜フィルム、DVD等
・その他生涯学習関連情報
- (2)閲覧時間
- ・開所日の午前9時~午後5時(閲覧を希望する場合には事務室に申し出ください)