1.胎児~2歳児編
~子育てワンポイントアドバイス~
1.胎児~2歳児編
(1)新米パパとママに贈ることば
(2)ママ!体を大切に
(3)どう育っているの?おなかの赤ちゃん
(4)妊娠中の不快な症状
(5)つわり期の簡単料理
(6)0歳児の世界
(7)赤ちゃんが安眠できる環境を
(8)こんな泣き方には注意して
(9)赤ちゃんの健康チェック
(10)離乳はあせらず、一歩ずつ
(11)1歳児の世界
(12)知っておきたい応急処置
(13)おやつも大事な食事です
(14)あせらないでねトイレットトレーニング
(15)2歳児の世界
(16)ことばの発達をうながすために
(17)子どもといっしょに体操を
(18)子どもへの接し方には気をつけて
(19)じょうずな叱り方
(20)子どもをダメにする親のタイプ
(21)カンペキな育児法なんてありっこない
(22)身近なところで情報交換
(23)すこやかダイヤルを友達に!
(1)新米パパとママに贈ることば
「子どもって、おもしろいよねぇ」「子育て時代が一番楽しかった」パパ・ママOB達は 、忙しかったはずの子育て時代を振り返って、なつかしみます。
近頃、子育てはお金と手間がかかって、割に合わないという声もききます。子育て中は子どもにかかりきりになって、自分のやりたいことができないという声も聞こえます、 出生率も下がりました。子育てって大変だと出産を見合わせる人も増えてきました。
でもネ、お金も手もあまりかけなくても子どもは良く育つものだし、 育ててみると、子どものために費やす時間もお金も以外と惜しくないものです。子育てをすることで新しい発見をすることも多くあります。夫婦にとって、苦労は多くても子育て中がもっとも楽しい時期でもあるのです。
もうすぐ、パパやママになるあなたに、心配するにはおよびません。昔から「案ずるより産むが易し」ともいうでしょう。赤ちゃんの誕生まで仕事にも精をだしましょう。家事もテキパキとこなしましょう。小まめに体を動かした方が安産につながるといいます。いい機会ですから、パパも家事を覚えながら、赤ちゃんの誕生を待ちましょう。きっと、赤ちゃんが幸せを運んできますよ。